ケアプランセンター
こもれ陽の輪

☎043-304-5118

サービス概要

介護支援専門員(ケアマネジャー)とは、2000年に介護保険制度が導入された時に誕生した資格です。
ケアマネジャーは介護保険サービスを利用する時に、介護の必要な人と介護保険サービスをつなぐ役割を持っています。
担当のケアマネジャーが介護の必要な人の自宅や入院中の病院を訪問し、相談や要望を聞き取り、適切な介護保険サービス提供事業者を紹介し自宅等で安心して暮らしていけるようなケアプランを作成します。

ケアプランとは、要介護認定を受けた人が介護保険サービスを利用する時に必要な書類です。利用者が自立した生活が送れるように「〇〇が出来るようになりたい」等の目標を設定し、達成に向けた支援内容等を記載した書類です。

ケアマネジャーは月に1回以上は自宅等に訪問し、生活状況や目標の達成度等を確認し、必要に応じてケアプランの見直しや変更を行います。
介護保険更新時は、代行申請依頼があれば市町村に提出します。その他書類の記載を一緒に行います。
ケアプラン作成は現在の所は、介護保険から支払われるので自己負担はありません。(2020年3月現在)

1: 居宅介護支援を利用する方法

居宅介護支援を利用する方法

重要事項説明書

2: ケアプラン作成の流れ

①アセスメントを行う
アセスメントを行う

利用者の身体及び生活状況を把握することを目的に聞き取りを行う

利用者の状況を深く理解するために細かい聞き取りを行う事があるが個人情報使用同意書に基づき個人情報は適切に管理している

②ケアプランの作成及び介護サービス事業所の選定を行う
ケアプランの作成及び介護サービス事業所の選定を行う

ケアプランは自立支援を目標に立案

介護サービス事業所は目標に応じて地域の事業所を数社選定紹介

③サービス担当者会議を開催する
サービス担当者会議を開催する

自宅で利用者及び家族、介護サービス事業所を招集しケアプラン原案に記載された内容に問題が無いか精査し情報交換を行う

④モニタリング訪問をする
モニタリング訪問をする

介護保険サービスを利用開始された後、月に1回以上は自宅を訪問し面接する

利用者と相談しながら、ケアプランの修正や変更が必要な時は、作成時と同じようにサービス担当者会議を開催する

3: 担当ケアマネージャーと合わない時は事業所内で担当者変更あるいは、他事業所のケアマネージャーに変更することも可能

*地域の「よりどころ」になれるよう、地域に信頼され、人に愛される会社を目指して活動しています。利用者の置かれている状況が少しでも良い方向に向かうように親身に対応させて頂いています。相談の連絡をお待ちしております。